ようこそゲストさん
会員登録
名入れ有り
4/28(月)
名入れ無し
4/09(水)
※ご注文内容によって変動するため、お問い合わせください。
※数量・印刷内容によって変動するためお問合せください。
販促マニアでは多くの防災ボトルを取り扱っております。今回は2025年1月に新発売の防災ボトルになります。本商品はボトル自体がランタン代わりになる、これまでになかった新しいタイプの商品です。加えておなじみの防災アイテムが10点収納されています。
商品の化粧箱です。裏面には商品の仕様や注意事項が記載されています。
ボトル本体です。側面は半透明になっており、内部に防災アイテムがぎっしり詰まっています。
本レビューでは、商品ページだけでは分かりくい仕様や情報をピックアップして紹介していきます。まずは防災ガイドになります。両面に災害時の心得や、防災に関する情報等が記載されています。
ピルケースです。蓋を開けるタイプのケースで、出し入れしやすいです。
個包装の圧縮タオルです。タブレット型のものが3個入っています。少量の水で一気に広がりました。
元のタブレットサイズから10倍以上の大きさになります。タオルというよりは、コンビニ等でもらえるおしぼりに近いです。少しの力で簡単に破けるので、小分けにして使用することも可能です。
ポリ袋です。小さく折り畳んだ状態のものが5枚入っています。袋自体は成人男性の両手がすっぽり入るサイズでした。
10枚入りの除菌ウェットティッシュです。程よく湿っており、先ほどの圧縮タオルよりも厚手です。かなり力を入れないと破くことができず、丈夫な作りになっています。
非常用携帯トイレセットです。洋便器に装着して使用するタイプのものが3個入っています。
全アイテムの情報が1枚にまとまった用紙も入っております。
ランタンボトルの使用方法です。ボトル底面にボタン電池をセットする必要があります。ボタン電池自体は同梱されておりませんので、別途用意していただく必要がございます。ボトルに水を入れることで光がより拡散されるようですが、元々がLEDということもあり、明るさに大きな違いはありませんでした。(水無しでも十分に明るいです。)
ボトル側面に名入れが可能です。防災商品の需要が高まっていますので、オリジナル防災ボトルの作成もご検討ください。
SUGUBO防災ボトル
ランタンボトルに入った防災セット
販促マニアでは多くの防災ボトルを取り扱っております。
今回は2025年1月に新発売の防災ボトルになります。
本商品はボトル自体がランタン代わりになる、これまでになかった新しいタイプの商品です。
加えておなじみの防災アイテムが10点収納されています。
商品の化粧箱です。
裏面には商品の仕様や注意事項が記載されています。
ボトル本体です。
側面は半透明になっており、内部に防災アイテムがぎっしり詰まっています。
本レビューでは、商品ページだけでは分かりくい仕様や情報をピックアップして紹介していきます。
まずは防災ガイドになります。
両面に災害時の心得や、防災に関する情報等が記載されています。
ピルケースです。
蓋を開けるタイプのケースで、出し入れしやすいです。
個包装の圧縮タオルです。
タブレット型のものが3個入っています。
少量の水で一気に広がりました。
元のタブレットサイズから10倍以上の大きさになります。
タオルというよりは、コンビニ等でもらえるおしぼりに近いです。
少しの力で簡単に破けるので、小分けにして使用することも可能です。
ポリ袋です。
小さく折り畳んだ状態のものが5枚入っています。
袋自体は成人男性の両手がすっぽり入るサイズでした。
10枚入りの除菌ウェットティッシュです。
程よく湿っており、先ほどの圧縮タオルよりも厚手です。
かなり力を入れないと破くことができず、丈夫な作りになっています。
非常用携帯トイレセットです。
洋便器に装着して使用するタイプのものが3個入っています。
全アイテムの情報が1枚にまとまった用紙も入っております。
ランタンボトルの使用方法です。
ボトル底面にボタン電池をセットする必要があります。
ボタン電池自体は同梱されておりませんので、別途用意していただく必要がございます。
ボトルに水を入れることで光がより拡散されるようですが、元々がLEDということもあり、明るさに大きな違いはありませんでした。(水無しでも十分に明るいです。)
ボトル側面に名入れが可能です。
防災商品の需要が高まっていますので、オリジナル防災ボトルの作成もご検討ください。
今回ご紹介した商品はこちら
SUGUBO防災ボトル